前職は食品関係で社員としてお菓子作りのお仕事をしていました。
入社のきっかけは母が元々カーブスのメンバーだったことと、昔からずっと体を動かすことが好きだったため、そういう関係のお仕事に携われたら良いなと思っていました。
あとは、人と話すことがすごく好きだったので、そういうところも生かせたら良いなと思います。
メンバーさんが達成したい目標に向かって変わっていく姿を近くで見ることです。
初めは痛みが酷くて杖をつくような方が、一年足らずで杖が無くなって、動かせなかった3体のマシンが全て動かせるようになり、今本当に生き生きとしてらっしゃる姿を見た時は本当に感動しました。
そして「あの時勇気を出してやってよかった」と言って頂け、とても嬉しかったです。
自分の上司だったマネージャーの姿に憧れて、あんなコーチになりたいと向上心を持てています。
「メンバーさんの為」という想いを常に持ち、日々近づこうと楽しく活動できていると思います。
後輩は娘と同じような年齢の方が多いので、人と話すことが好きなこともあり楽しく会話しながらやっています。
入社した当時が一番覚えることが多いので、そこはみんなが共通して苦戦するところだと思います。
でもその時の苦労が後々、何の為にやったかが分かってくるので、あとで絶対に報われると思います。
自分の成長は自分でなかなか分からないので、メンバーさんや後輩が自分を頼ってくれた時、相談事を受ける様になったら「私も役に立てているな」という成長を実感できます。
落ち込むことはあまりなくて、明日も楽しいことがあれば良いな、と考えて眠ります。
後輩や同僚が悩んでいるときは、自分の経験上アドバイス出来ることは伝えています。
掃除とショッピングですね。家中の掃除が好きでキレイになると気持ちいいです♪
あとは娘とショッピングに行くことが好きでしたが、最近は大学生になって付き合ってもらえなくなったので、一人で出かけています(笑)
一人でも多くの女性を健康にしていくこと。
会社に対しては、本当に感謝しているので、マネージャーや専務がこうしたいと仰ることには、私も共感して協力していきたいと思っています。
このお仕事は本当に楽しい仕事なので、楽しさややりがいが少しでも伝わって続けてくれる人が増えればいいなと感じています!