就労移行支援事業所

多機能型福祉事業

君は一人じゃない
ひとりひとりの夢を乗せて
新しい航海へ出発!

私たちの想い

安城ドリームズは、働くことに不安を感じている方、社会復帰を目指している方、
そして初めての就職に勇気を出して挑戦したい方を応援する場所です。

精神疾患や発達障害、身体障害、知的障害、難病など、さまざまな背景をお持ちの方が、
安心して自分らしい未来へと進めるようにサポートします。
安城ドリームズという名前には、 「一人ひとりの夢を乗せて、新しい航海へ出発する」 
そんな思いを込めています。
「一般企業で働きたい」 「自分のペースで社会とつながりたい」
 その夢を叶えるために、

私たちは共に歩み、
あなたの“力”を信じて支援します。
さあ、一緒に乗り込み、未来へと旅立ちましょう!

訓練内容

PC入力作業

精密機修理

加工作業

SNS運用

ご利用について

対象者
  • 65歳未満の方
  • 障がいや難病等のある方で一般就労を希望されている方
対象になる方一覧
  • 知的障がい
  • 精神障がい
    例:統合失調症 / 気分障がい(双極性障がい、うつ病等) / てんかん / 依存症 / 高次脳機能障がい
  • 発達障がい
    例:自閉スペクトラム症(ASD) / 注意欠如・多動性障がい(ADHD) / 学習障がい(LD)
  • 難病
    例:パーキンソン病 / 亜急性硬化性全脳炎 / 重要筋無力症 / 脊髄小脳変性症 / ミトコンドリア病 / もやもや病
 / 多系統萎縮症 / ハンチントン病 / HTLV-1関連脊髄病 / リソソーム病

サービス内容一覧

自己分析(自己理解)
  • 自分の良いところ・苦手なところが分からない
  • どんな仕事が向いているのか分からない
対人コミュニケーション
  • 人との関わりや会話が苦手
  • 職場でのコミュニケーションに自信がない
体力・生活リズム・ストレス耐性
  • 家にいる時間が長く、通所できる体力が心配
  • 生活リズムが不安定(昼夜逆転など)
  • 気持ちをコントロールするのが難しい

    (すぐイライラしてしまう等)
職場定着・相談先
  • 仕事が長続きしない
  • 悩みを相談できる相手がいない
  • 不安を抱え込んでしまう
就職活動・スキル
  • 事務職に就きたいのでPCスキルを高めたい
  • 就職活動の仕方が分からない

事業所概要

事業所名多機能型福祉事業 安城ドリームズ
住所安城市古井町新道36-3
サービス管理者募集中
施設開始日2025年11月初旬予定